50過ぎてからのお仕事探し。
厳しいとわかっていたので、まずは履歴書を5枚書きました。
でも、1枚も使えていません・・・というのは、まず面接まで進めない。
書類選考(転職サイトに登録した基本情報)で落とされまくり、それならと書類選考のない面接から始まる選考方法のところを選んで応募したけれど、それでも断わられました。
こちらも卑屈になって自信がなくなってきてしまって、ハローワークでも応募するときに、
担当者に「年齢は大丈夫か聞いてください」なんて言ってしまったりしました。
応募する前に「どうせ駄目だよね」って応募さえしなかったり。
(採用されるはずありませんよね(-_-;)
特に私は事務職を希望していたので、さらに難しい。
条件を下げれば見つかるかもしれませんが、私は日曜日がお休みで年末年始もお休みを頂けるところにこだわっていたので、それを考えるとやっぱり事務職。
我が家は男の子2人。いずれ家を離れて就職します。帰省するときは家にいて迎えてあげたい。
それだけの理由です。わがままなのは十分承知しています。
正社員がよかったけど、あきらめて派遣も視野に入れることにしました。
コメント