日曜日、朝起きたらやっぱり小雪が舞っていました。
土曜日に実家にもっていくお惣菜を仕込んでしまったので、迷ったけれど行くことにしました。

今年はスタットレスタイヤにしていないので、電車でいくことに。
実家はよくも悪くも落ち着いてきました。父も家事のコツがわかったようで、以前ほど愚痴や泣き言を言わなくなりました。母も以前はいつも泣いていたけど、笑顔が増えました。
私の心配は相変わらずしてくれているけれど、以前は泣いていたりもしたけれど、最近はもうあきらめたのか心配するのに疲れたのか、私の問題の話をしていても笑顔が出てくるようになりました。
両親はもともとすごく心配性で、私は小さいころから母に悩みを打ち明けたことが全くありませんでした。なぜなら絶対「大丈夫だよ」と励ましてはくれなくて、「どうするの。どうしたらいいの」と私以上に心配しだすので逆に大丈夫じゃない私が大丈夫というしかなくなるからです。
そこそこ辛いです(笑)
今回は人生で初めて両親に泣きついて、両親の前で泣いたのじゃないのかな。そこまで私がギリギリまで追い詰められたのかもしれません。でも、それも母が倒れてからはできなくなってしまいました。
むしろ、行くたびに愚痴と泣き言を訴え続ける両親を逆に励まして・・
これもそこそこ辛いです(笑)
とにかく母が倒れてからの両親は負のオーラがすごくて、うまく言えないけれど生気を吸い取られるような感じ。行った後精神を持ち直すのに数日かかる日々がずっと続いていました。
最近やっと少し良くなっていたけれど、かといって私の話を聞いてくれるまでの余裕はないような気がします。自分たちのことで精いっぱい。
でも、生きていてくれるだけでどこか心の支えになっている。それだけで感謝だと、それは常に思っています。
いつもは夕飯も一緒に食べてから帰るけれど、電車だったし早めに帰りました。
時間的には車で行くのと変わらないけれど、電車だと寄り道が増えます(笑)
夕方の高島屋のお惣菜売り場で我が家の夕飯、お弁当を買って帰りました。
30%引きでした(#^^#) 美味しかった。
バレンタイン前の百貨店なのに混雑していません。今はどこもこんな感じなのでしょうね。
コメント